「落札者なし」の商品は、画像の削除や変更は出来ませんが、その他の項目は変更する事が出来ます!
「落札されなかった」のは何か原因があるはずです。もう一度「価格」「商品説明」等を見直し再出品しましょう。
この時に参考になるのが
統計情報です。出品終了してもこの情報は残っているので、アクセス数やウォッチリスト数をもう一度確認し、イロイロな視点から見直しをして下さい
【アクセス数は多いがウォッチリストが少ない】商品的には魅力があるが、価格設定や状態・条件等で他の出品者に見劣りする場合が多いです。
価格を変えてみたり、「おまけ付」「即決」「送料込」等で、他との差別化を図ると落札されるかもしれません。
【アクセス数・ウォッチリストどちらも少ない】ノーブランド等が理由で商品に魅力がない、または購入者が限定される、状態が極端に悪い、価格設定が悪いなど、イロイロな理由が考えられます。基本的には価格を下げるなどして対応します。
マニア向けで購入者が限られる場合は、オークファン等で相場を調べてから対応して下さい。
僕の場合は、同一商品の出品数や価格、相場等で判断して、再出品するようにしてますが、ウォッチリスト数が3個以上あれば、設定金額は極力下げません。
(最終的に下げる場合もありますが・・・)そして「どの数値で多い・少ないを判断するか・・・?」っていうのがありますが、正直これは、商品の特性みたいなのがあるし、個人差もあるので分かりません

実際、アクセス数やウォッチリスト数が少なくても落札されることは多々あるし、2・3・4・5回と価格も下げず、同じ状態で再出品して落札される場合もあります。見られるタイミングもあるので、長い目で見ることも大切だと思います!

ランキングに参加してます!人気ブログチェックも兼ねて応援お願いします


おすすめのキーワードをピックアップしました!現在のキーワード数
85